ついつい食べすぎる発芽玄米はコチラ 

デュアルデューティーでちょこっとキルティングの通帳ポーチ

フェルトを挟んでがっしり厚めのつかみ心地に 、 底だけちょこっとキルティング。

青紫のリネンになじむ糸を選んでみました 。

通帳ポーチの底部分にだけキルティングを施している
底部分にのみキルティング

底のキルティングに使った糸は、デュアルデューティーART262の青色(845)です。

下糸にシャッペスパン#60を使い、ミシンでキルティングしています。

上下共にデュアルデューティーのときよりも、柔らかい感じに仕上がります。

通帳ポーチの背面
通帳ポーチを裏返したところ

落としキルトもこの糸で、ミシンキルティング。

ストライプの柄行と糸のグラデーションが合っていて、違和感なく溶け込んでいます。

通帳ポーチについているゴールドのファスナーが使い込まれてシルバーっぽくなっている

使い始めはぴかぴかのゴールドのファスナーも使い込むほどいい色になってきました 。

底のキルティングをしたいがために、大容量(マチ3cm)となった通帳ポーチ、実際使っている通帳類を入れてみると……スカスカすぎて寂しい。

他に入れるものはないかと探してみても、年金手帳やお薬手帳とかかなぁ。

https://etoko.net/wp-content/uploads/2019/04/etokoehehe.png
エトコ

ジャンルが違いすぎるような気がしないでもない

うち用はマチなしのぺたんこタイプのサイズくらいがちょうどよかったようです。

次に作り直すときにはパツパツになっていますように。

クッションカバーに使うクロスステッチの息抜きに作ったつもりが、すっかり脱線してしまい、次は編みものに突入しています。