うちの猫たちは、室内飼い必須なので外に出ることがありません。
動物病院へ行くときくらい。
もちろん野菜畑をみたこともないはずで、慣れないにおいの野菜たちに興味津々。

エトコ
ねぎ類は猫に見せちゃだめだよ。わさわさの小ねぎとか、おもちゃと間違えて猫が飛びついちゃう
かぼちゃを撮るべく並べていると、カメラ大好きお嬢にゃんこ(ラビ)も揃ってポージング。
狙ったような構図だけれど、 色とりどりのカボチャをキッチンに飾ろう のときたまたま撮れた一枚です。
色とりどりのかぼちゃを仕入れて、ほくほくにんまりしながらテーブルに並べていたところ、そっと忍び寄る気配が…
かぼちゃに対する
猫の反応

つついたり、におったり、2匹とも似たような反応でした。
いつもはないモノが転がってると気になるよねぇ。
来るだろうな、と思っていたとおりのご登場。

なにやらヘタが気になるもよう。
つついてみたり、かいでみたり。
かじろうとして、うまいこと口でくわえられず失敗。

本体にはまったく興味を示さず。
ヘタにご執心。

そこへ、新米にゃんこ(ファム)もやってきた。

やっぱりヘタが気になるもよう。
「う~む」と聞こえてきそうな表情で
眉間にしわを寄せ、しばしつつきまわす。

におう。
くわえようとするが失敗。
さっきのお嬢にゃんこ(ラビ)とやること同じじゃないか(笑)

このあと、わたしもくんくんしてみたんだけど、特になにも香らず。猫にしかわからないにおいがしてたのかしらん。
かぼちゃは、猫のアンチエイジングに効果ありなのだとか。

エトコ
猫のアンチエイジングってイメージがわきにくいなぁ
あと、かぼちゃの食物繊維が下痢気味のねこちゃんに効くそうな。
味つけせず、やわらかく煮たかぼちゃなら、猫も食べやすそうですね。
うちのにゃんずはヘタにしか興味なしのようですが…。