ついつい食べすぎる発芽玄米はコチラ 

洗濯バサミの収納をシンプルにしてプチストレスと手間を減らす

洗濯バサミの丸見え収納

洗濯バサミ(ピンチ)、どこにどうやって収納してますか?

  • ハンガーにはさみっぱなし、
  • 箱や袋にまとめて放り込んでいる、
  • 引き出しにそのまま放り込んでる、
  • 気にしたことがない(そこらへんに転がってる)、
  • そもそも、洗濯バサミを持っていない、

などでしょうか。

すぐに取り出して使えれば、どんな収納でもOKですよね。

たかが洗濯バサミ、されど洗濯バサミ、取り出しやすくなれば使うことが増えるかもしれませんよ~。

この記事は、洗濯バサミの収納をもっとよくしたいと考えている人に向けての内容です。


洗濯バサミ
これまでの収納方法

収納方法感想
適当な袋に入れて棚の中に収納 ねこ暮らしを始める前
小物収納について気にしていなかった
ハンガーにはさんで収納 ハンガーを動かすたびに音が気になる
洗濯バサミが大量に必要になってやめた
洗濯バサミを持たない 一時期、試して不便なのでやめた
巾着袋にまとめて収納 この間までこれ
使いやすいが袋を開く手間がいる
引き出しにそのまま収納 今はこれ
片手でサッと取り出せる
洗濯バサミの入った巾着袋の口を縛ってテーブルに置いている
これまで使っていた洗濯バサミ収納袋

冒頭の例はすべてわたしが経験したこと。

このなかで長く続いたのは『袋にまとめて収納する』ことでした。

巾着袋にしまうと洗濯バサミが見えなくてすっきり。

ハンドメイドで余った生地を使って作ったものです。四方を縫って、綿テープをくっつけただけの簡単なつくり。

洗濯バサミの入った巾着袋の口を開いてテーブルに置いている
巻きつけたひもをほどくのがちょっと手間

くるくる巻きつけているひもをほどいて、洗濯バサミを取り出します。

使い終わったら、ひもを巻きつけて入れ口を閉じ(上の画像)、洗濯ピンチハンガー(洗濯バサミがいっぱいついてるやつ)と一緒の場所にしまってました。

ずっとこれが一番使いやすいのだと信じて疑いませんでした。

なのに、たまに思うのです。

エトコ
エトコ

洗濯バサミ出すの、ちょっとめんどくさいな

もくじへ


洗濯バサミは
すぐ使える状態でしまう

そこで考えた。

もっと簡単に家にあるもので何か作れないか。

そして、作れた!

ものすごく簡単に。

誰でも使うのに迷わない~探さない~…だって

はさむだけ

だもの。

エトコ
エトコ

これは~作るって言っていいのかわからないくらい簡単すぎる

丸見え収納、かわいい洗濯バサミをお使いの人にもぴったり!

バードタイプやアルミ製に木製のものまで、かわいくておしゃれな洗濯バサミってたくさん売られてますよね。

もしお使いなら、見えないようにしまっておくのってもったいないですよ。

はさむだけ収納の作り方とポイント

なるべく家にあるものでなんとかしたい。

で、手芸箱をあさって探し出したリネンコードループエンドを使って作ってみました。

太目のリネンのコードの先端に木製ループエンドを通して端を結んで留めている
なんの仕掛けもないただのロープ

作り方

  1. リネンコードを『必要分+結ぶ分』の長さにカット
  2. ループエンドを通す
  3. コードの端を2度結び、ループエンドが抜け落ちなければ完成
  4. ループエンドが抜け落ちる場合は、もうひとつ結び目を増やす

ループエンドは、巾着袋を持ってる人ならわかるかな?巾着袋のひも(ロープ)が解けないように先端についている留め具のようなものです。

ループエンドの代わりに、かぎ針編みで小さなボールを編んだり、端切れを丸めてコードをはさんで作るのもいいですね。

作るときのポイント

ポイントは大きめのループエンドを使うこと。

ループエンドが小さいと、洗濯バサミがスルッと抜け落ちてしまいます。

この収納方法は、洗濯バサミでロープをはさんでるんじゃなくて、ロープに洗濯バサミを通してるだけなので、ループエンドがないと返って面倒な収納方法になってしまいます。

収納場所は取り出しやすいところに

『はさむだけ収納』のよいところは、丸見えですぐに使える状態なこと。

洗濯バサミがばらけないのでどこに収納しておいてもよいのですが、このメリットを生かすには、取り出しやすいところに保管するのがおすすめです。

洗濯ものグッズを置いてある棚より、よく使っている引き出しの中や、目立たないけれどすぐに手が届くところ(例えば、洗濯機の側面)に吊るしておくと使い勝手がよくなりますよ。

エトコ
エトコ

今の間だけ、ちょっとクリップ欲しいな

なんてときに片手でサッと取り出せるのは便利ですよ~。

もくじへ


はさむだけ収納の
思わぬメリット

キャンドルホルダーに小さな目玉クリップがたくさん入っている
洗濯ものをはさむのは目玉クリップでもできる

洗濯バサミを丸見えにすることで持つ量が減りました

前は20コくらい持っていました。

袋に入れてると見えないから、ちょっとでも足りないと思うと増やしちゃってたんですよねぇ。

今は洗濯バサミ10コで足りています。

どうにも足りないときは、文房具の目玉クリップで代用することにしていますが、今のところ出番なし。

目玉クリップはふだん輪ゴムの代わりにキッチンで使っています。汚れても洗って乾かせば長く使えるのでお気に入り。


おわりに

すごく不便とかではなくて、ちょっとしたことなんだけどプチストレスに感じてることってありませんか?

わたしの場合、洗濯バサミの出し入れがプチストレスでした。

少しの工夫でプチストレスを減らせるなら、試してみる価値はありますよ!

身近なもので代用できるものがあれば、ぜひ試してみてくださいね。